ガチャガチャミニカー「日産パルサーGTI-R」気になるプロポーションはどうか?レビュー!

オススメの物

少し前になりますが株式会社スタンド・ストーンズから発売されました、1/64スケール日産パルサーGTI-Rを購入してきました。

この車種がモデル化されるのは珍しく、ラリーカーのミニカーとして商品化しているのはたまにありますが、市販車verとして1/64スケールでモデル化されるのは非常に珍しいです。

本商品のラインナップはカラー違いで全5種類です。純正設定色がブラック、ホワイト、グラファイトパール、レッドになっており、ブルーのみ今回のミニカーのオリジナルカラーとなります。

そして私が回して出てきたものはアクティブレッドになります。

ボデー、シャシー、内装、タイヤは全てプラスチックでできておりプロポーションも気になるところはない完璧な仕上がりです!

通常この手のミニカーはボデー塗装の塗り分け部分がガタガタになっていますが、窓枠やドア横やバンパー部の黒いモールド(1本ラインが走っているところ)もしっかりと塗り分けされています。

ヘッドライトは別体のクリアパーツで再現されており、ランナーから切り離し自身ではめ込む方式となっています。

ウィンカーレンズも別色で塗装されており、ボデーに嵌め込む方式となっていました。

リアライトは別体部品ではなくボデーに塗装されていますが、しっかりされておりマフラーも塗り分けられて作り込みが素晴らしいです。

タイヤは金属のシャフトで繋がっているのでコロ走行ができます。

個人的に細かいところで気になったことはボンネットにあるエアインテーククーラーに空気を届けるためのダクト部は穴が空いておらず、黒く塗装されていないのが少々勿体無いかなと思ったのですがその分製造コストが上がり商品の値段に影響してくるので気になる方はご自身で色をつけたり穴を開けてみたり手を入れましょう!

内装もしっかりとあり、パルサーのダッシュ、シート形状がしっかりと再現されています。

商品はシャシーとボディーをユーザーがドッキングする構造でカプセルに収まっています。

細かく塗装したりシートに人を乗せたりして楽しめますので400円にしてはコスパが良い商品となっています。

1回400円ですので気になる方はぜひコレクションしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました