10/27に一般公開された東京モビリティーショー(旧モーターショー)へ行ってきました。
愛知から車で5時間ほど(ゆっくり行ったので)かけて東京へ。
一般公開日初日の10/27(土)の昼頃に参加しましたが列に並ぶことなくスムーズに入場できました〜
この日がなんやかんや人が少なかったみたいで、人混みを避け平日に行った会社の人たちはめっちゃ並んだと後日色んな人から聞いた。

ビックサイトに到着!
さっそく完成車メーカーのブースに向かうとコンセプトカーがズラリと、、

↑TOYOTAブースにあったKAYOIBAKO
たまたまショーの時間と被り見ていくことに。
パフォーマーさんが車に投影された映像とリンクして演技を行うものであった。
ゲームチックな演出もあり見ていて楽しかった。
アンケートに回答するとガチャガチャが回せてミニカーがもらえた(めっちゃ嬉しい)

全3車種4カラーのうち当たったのはKAYOIBAKO

続いてはダイハツのコーナー


何かと話題のコペンのコンセプトがあった。どうやらコペンなのにFRらしい。
続いてスズキ

EVのSUV「eVX」
運良くスズキもショーの時間と重なったので見れた。スズキらしいポップな音楽とダンスで賑やかな空間となった。

他にもMAZDAブースではリトラのクーペが置いてあったり、三菱ブースには新型トライトンが展示してあった。

ビッグサイトを一通り歩き回って疲れ果てたので夕方ごろに離脱。
(若いし日頃ジム行ってるはずなのに、、、)
ゆりかもめを途中下車し、お台場に寄り道をして遊んで帰りました。

ここで童心に帰り駄菓子を3000円分買った。
何回見てもレインボーブリッジが綺麗過ぎてこの景色好きすぎる!


帰りは新東名をトコトコのんびり走って巣である愛知に戻りました。
てなわけでモビリティーショーを堪能した休日でした〜
コメント